今日はこのゲームを開催するにあたって環境を整えて頂いた方々に感謝したいと思います。ゲームの方は藤枝という相手に対して先制点を取られてしまうと、苦しい展開になるというのは分かっていたので、その通りになってしまいました。前半のうちに同点に追い付けたことで勢いに乗ることが出来れば良かったのですが、我々の流れの時に得点することが出来なかったことが、2失点目につながってしまったのかなと思います。非常にもったいなく、残念な結果でした。
■前半に比べて後半は落ち着いた戦い方が出来ていたように見えたが、ハーフタイムにはどんな指示をしたのか?
(菊池監督):ある程度、狙いとしていたボールの動かし方を選手たちは怖がらずに出来ていたので、それを継続していこうという点と、後半は相手が出方を変えてきても状況に応じてしっかりと対応しようという指示を出しました。
■プレースキッカーである麦倉(捺木)選手を交代した意図は?
(菊池監督):麦倉選手は高いキックの精度を持っていますが、相手はセットプレーからの失点が少ないということで、セットプレーとは別に縦への推進力を高めて、相手の背後を取っていきたいという狙いがありました。